株式会社はてなは会社組織かサークルか

どうも私の中では「総選挙はてな」あたりから、この会社が分からなくなってきた。
公職選挙法の第138条に抵触してるのではとユーザーから声が出て初めて、弁護士と相談したり、アンテナが止まってたり有料オプションサービスでバグが出てるのに放置してたり。
しまいにははてなアイデアにこんな要望も。
はてなアイデア
はてなアイデア

現在はてなはご存知のように夏休み中だ。
総選挙はてなをリリースして即夏休みに入った。
リリース直後と言うのは開発側が予想もしていないバグが発見される可能性が非常に高く、即対応しないと命取りになる可能性も孕んでいるのにも関わらず、夏休みに入った。
関連アイデア:はてなアイデア



もし「はてな」が単なるサークル仲間が作ったサービスならどんな対応されようが構わない。
ユーザが文句言ってきても、某家入社長の様に意味不明な対応をされても構わない。
趣味でやってるようなサイトなら。



しかし、「はてな」を運営しているのは株式会社はてなと言うれっきとした会社組織だ。
はてな」の中の人が飯を食う為には売り上げを上げないといけないが、その売り上げの多くを占めるのは、はてなポイントだったり有料サービスの課金だったりと、ユーザーからきっちり金を貰ってるわけだ。

まぁ、他にも色んな収入源があるがユーザから金を貰ってる事には変わりない。

はてなはどうしてこうもユーザーをきちんと見れないのか。

それは技術偏向思考と広報下手の所為だと思う。

株式会社はてなにはid:naoya氏を初めとして素晴らしい人材が揃っていると思う。技術面に関しては。
しかし、技術に強い人間は得てしてどんどん自分の世界に入っていってしまう。
今のはてなの現状は、はてなの中の人の思いつきで作られた新機能を一部のユーザーが必死になって使いこなしているだけで、その他大勢のユーザーがどんどん離れていってしまっている。
はてなはその他大勢のユーザーには目もくれず、極一部のユーザーに迎合する形でさらに新機能を作りその流れはさらに加速していく。

普通の会社ならこの辺で歯止めがかかるはずだ。
「おいおい、ちょっと突っ走りすぎだぞ。」
「バグ多すぎるからそろそろこの辺で落ち着いて改善しようよ」

しかし、「はてな」にはそう言える人がいない。
皆技術人間だから。

id:jkondo氏やid:naoya氏は「普通」「平均」「大企業」と言った言葉が嫌いなようだが、大企業がそこまでの規模になったのには原因があるはずだ。
それらを全て否定するのは単なる子供だ。
「大人なんて嫌いだ」「大人にはなりたくない」とか言ってるその辺の鼻垂れ小僧と同じだ。


広報下手に関しては下記のエントリーが参考になる。
シナトラ千代子 - はてなは「はてな広報部」を作るべき。

このままでは唐突ですが、はてなからの脱会を真剣に考えています。と言う人が増えていくと思う。


私は「はてな」が好きなのでこの先もずっと使い続けたいが今の状況だと嫌。


PS:ブクマへのコメントに対して。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/jazzanova/20050815/1124071750

id:soylent_greenさん
>ネットでかならず起きるアンチの波が来てるのかな。はてなはイケイケドンドンでお願いします

アンチじゃなく、恋人が好きで好きでたまらない感じだったのが、相手の嫌な面が見えて若干引いたみたいな。

id:kanimasterさん
>NTT系列の大企業に比べたら、ユーザとの距離が近くて好感を持てますよ

NTT系列じゃなく他の大企業と比べても距離は非常に近いと思います。
ただ、あまり近いのもどうかなぁと思うわけです。
この辺は個人的な考えなのであれですが。
でもこの距離の近さがはてなの最大の魅力ですからね。

id:hmmmさん
>ユーザ対応は平均的な企業よりずっといいように感じているけど

確かに対応は良いと思います。
ただ、一部で適当な対応をしていたり広報不足な所があったり、総選挙はてなみたくリリース後に慌てて弁護士に確認したり、夏休み直前に新機能をリリースしたりとおかしな所も目立つんです。
まぁ、こんな事でいちいち怒るなよって感じですが。
凄い良い物を一杯持ってるのにあとちょっと足りない子供の面倒を見てるような感じ。